第九の合唱

何を隠そうこの僕も第九を歌ったことがあるのです。それは今から15年(!)前の大学1年の時。第九と聞いて急に懐かしくなったので、実家に帰って段ボールをひっくり返して、ようやく当時のビデオを見つけて来ました。





当時の記憶媒体はビデオテープだったので今回のデジタル化は結構大変でした。でも、一度デジタルにしておくと劣化がないからこの機会にやれて良かったです。ビデオデッキがしばらく使ってなかったものだから、ちょっとでも振動があると止まってしまうし。


さて、当時から僕はマチさんの隣にいますね。すぐわかった。なんか面白い!そしてすごくなつかしい!!みんな合唱部とかじゃなくて、普通の大学1年生だから改めて見るとそんなに上手じゃないかもですけど、当時はなかなか感動ものだったのですよ。いや、結構うまいでしょ。マエさんにはこれ見て勉強するよう言ってありますw

日本フィルハーモニー

先週からマエさんが日本フィルハーモニーの年末に行われる第九合唱団の練習に参加しています。初日の場所は池袋の東京芸術劇場の地下にあるリハーサルホール。初日だけ仕事帰りに僕も付き添いに行きました。



関係者以外立ち入り禁止の看板にひるみつつも地下に行くと関係者らしき人が何人かいて受付をしていました。僕は付き添いだったので当然受付はしませんでしたが、すごい勢いで勧誘されてしまった。


「合唱には興味あるの?」
「いい声してるねぇ〜」
「若いから全然大丈夫!」


などなど。


ついには「見学だけでも大丈夫だから中で待っていなさい」と半ば強制的にリハーサル室に入れられてしまった。マエさんも含めて20人くらいの人たちが「あーあーあーあーあ〜〜」とか言って声出し練習している中、一人場違いな雰囲気で突っ立っているのが居たたまれなくなり、隙をみてこっそり抜け出してしまいました。


学生のころ第九は歌ったことあるから嫌ではないんだけれど、そういうつもりは全くなかったので。。。これから毎週金曜日は練習だそうです。

四度、山岸食堂

月曜日、今年四度目の山岸食堂に行ってきました。ほんとはランチでお手軽に行ってみたいのですが、さすがに遠くて無理。ディナーに関しては今年の予約はすでに終了しており、今月末くらいから来年の予約受付を開始するそうです。まあとにかく忙しそうですよね。


今回は今まで食べられなかった生いかのアンチョビ風味に初めてありつけました。メニューからもっとカルパッチョ的なものだと想像していたら焼きイカ風なものが出てきて見事に予想を裏切られました。しかし、これ、イタリアンパセリとアンチョビで味付けされていて、ちゃんとイタリアンなお味です。そしてビールがとってもすすみます!


山岸さん曰く、このイタリアンパセリはイタリア料理には欠かせない食材だとか。和食における醤油、中華料理におけるオイスターソース、タイ料理におけるパクチーあるいはナンプラーといったところでしょうか(これらの例が適切であるかどうか定かでないけど)。今度、家でも実践してもらいましょう。家庭菜園でも簡単にできるそうです。


今回も山岸食堂で楽しいひと時を過ごしましたが、ひとつ後悔したことが。それは、まだ他のお客さんが一組いたのに山岸さんを独占してすっかり話に夢中になってしまったことです。以前、フジテレビのドラマ「アテンションプリーズ」で上戸彩さん扮する主人公がOJTで初めて機内に乗り込んだ時、ある特定のお客様へのサービスに集中するあまりその他のお客様への配慮ができなかったことを指導官に諭された時のことを思い出しました。自分が他のお客さんだったら、ちょっと疎外感を感じてしまって嫌な気分になるだろうなぁ。山岸さんにも、他のお客さんにも大変申し訳ないことをしました。次回は他のお客さんがいなくなるまで粘れたら少しだけ話しかけるようにしますw


ルッコラと生ハムのサラダ


生いかのアンチョビ風味
ビールによく合います。
ちなみにビールはエビスビール(小ビン)。


本日のお肉料理 〜イベリコ豚のグリル〜
あたたかいうちに。


地鶏レバーのトマトクリームソース
濃厚鳥レバーで赤ワインがぐいぐいいける!
でもレバーはプリン体が多いから自分は2かけだけ。


パンナコッタと季節のフルーツ(ピオーネ)
冬はイチゴが付いたけど今回は種無しのピオーネです。
実は今日まで爪の中に皮が残ってました。

夏の終わり


土曜日、ひょんなことから会社のイノウエくんと一緒に鎌倉に出かけてきました。写真は七里ヶ浜から見た江ノ島です。遠くに富士山も見えますね。猛暑続きの8月も終わってしまいましたが、今年は例年になく海に出かけた年でした。やっぱ海はいいですね。


さて、なぜ突然七里ヶ浜に行ったかというと、イノウエくんがららぽーと豊洲の妖怪・化け猫展に遊びに来ていて、その流れで合流し、「これから鎌倉に墓参りに行くんですけど一緒に行きません?」の問いに、面白そうなのでお供させてもらったからです。



これは証拠写真。鎌倉に墓参りに行くなんて思ってもみなかったのですごく新鮮。鎌倉というと観光地で人が多い印象ですが、そこは静かで大変趣のあるところで、こんなところがあったのかと新たな発見でした。



ここはあるお寺にある墓地なのですが、歴代の海軍大将が眠っているお墓もあるのです。岩肌をくり貫いた場所にある大将のお墓。足を踏み入れると神聖な感じがして何やらパワーを感じます。大将と一緒なんて、、イノウエくんち、すげーな。



墓参りしてから七里ヶ浜江ノ電で赴き、先ほどの砂浜でひとしきり夏の終わりの感傷に浸りつつ、七里ヶ浜といえば珊瑚礁ということでそこで夕食を取りました。夏場はオープンになっていて気持ちいい。ビールとか飲んで、ちょっとしたリゾート気分を味わえました。


帰り道の江ノ電の中吊り広告で知ったのですが、江ノ島灯台の愛称を募集していたんですね。8月いっぱいまでなので、すでに募集は終了してしまいましたが、駆け込みで応募してみました。もし採用されたら報告しますけど、今回はあまり自信がないんでね。。東京湾臨海大橋の愛称の方も応募したけど、そっちは自信ありますから!

スカイツリーもだいぶ伸びてきた感じ



運動がてら秋葉原までチャリで行ってみた時のこと。佃の中央大橋から東京スカイツリーが根元からよく見えました。現在、高さ428m。もうすぐ第二展望台もお目見えしそうな勢いですね。


アキバに行ったのはヨドバシの有隣堂に行くためでした。あそこはでかくて好き。岩本町の書泉ブックタワーももマニアックでいいですね。

花火とか


最近、遅ればせながら3DCGのモデリングをやってみようと思い立ち、勉強を始めました。単純な形ならポリゴンまでは作れるけどテクスチャとかライティングとかすごく難しい。仕事で活用できるくらいまでもう少し頑張ってみます。



今年はこれまでに2回、花火大会を見ることができました。1回目は江戸川の花火大会で、2回目が東京湾の花火大会です。江戸川の花火大会は篠崎から行ったのですが、やはり江戸川はエキサイティングですね。音楽が聞こえるところで見ることができました。東京湾の方は近場で意外な穴場を発見。少し遠いけどここで十分です。

たんじょうび


今日は下の弟の娘、ひーちゃんの1歳の誕生日です。残念ながらまだローソクの火は消せないもよう。ひーちゃんはよく笑ってとっても愛嬌があるんです。まだ人見知りしてないので、僕の顔見て急に泣かれることも今のところない。最近はだいぶ小さい子供にも慣れて(?)来た気がしてるけど、油断してると忘れられちゃうかもだから気をつけないと。